韓国のさまざま
日常で接していること
トック(떡)=お餅
◎송편[ソンピョン]松餅
ソンピョンの写真と動画が送られてきた!今週の10月6日が中秋節に当たる秋夕[チュソク(추석)]だったから弟が送ってくれた。陰暦の8月15日が秋夕。秋の収穫に感謝の気持ちを込めて自然や先祖に茶禮(チャレ)の儀礼を行う。ソンピョンはその代表する供え物の一つだ。お供え物は母たちが中心に準備するが、ソンピョンはみんなが集まって作っていた。最近は茶禮をぜず、秋夕の体表料理を簡単に作るか買って用意する家庭が増えている。また休日になるため旅行に行く家族も。昨年から高齢の母は茶禮しないことを宣言した。今年は母が簡素にいくつか作って、手作りの餅と菓子のお店をやっているオルケ(弟の妻)が綺麗なソンピョンをいつものように作って来たと。簡素になった秋夕だが、きょうだいたちは母のところに集まってワイワイと幸せな時間を過ごしたようだ。
ソンピョンは米粉の生地で作る。中に入れるものはあんこ、黒砂糖を混ぜたきなこやごまを入れるのが定番だ。生地はお湯をちょっとずつ入れながら練っていく。母たちは素手でやっていたが、へらや箸のような道具を使った方がよい。ある程度、粉が小さい固まりがたくさんできたら、手のひらで練っていく。生地を100円玉サイズの球体を作って手で潰して丸く伸ばす。あまり薄くしないことがコツ。
今年は帰らなかたから大好きなソンピョンが食べたく作ってみた。美味しかったけど形がイマイチだと母に写真を送ったら、きょうだいたちと見て大爆笑した。妹が笑いながら励ましてくれた。私のソンピョン写真ではなくオルケの綺麗なソンピョンを載せる。色は天然色素で出すようだ。
釜山に行く機会があったらぜひここでお土産を!
お餅・お菓子の材料はすべて韓国米
韓国の本屋は詩集が多くて驚いたとよく聞かれます。ドラマでも詩が多く登場するほどです。韓国の本屋の入口には新刊コーナーが設けられていますが、詩集もたくさん置かれています。日本の本屋さんのように文庫がずらりと並んでいる本棚がないのはちょっぴり寂しいかもしれないが、ゆっくりくつろいで本を読む場所がたくさんあり、韓国に行く際にはコースに入れるのをおすすめしたい。実際手に取ってみるとわかりますが、韓国の本は横書きで、左から読むタイプの左開きです。日本の本屋で日本語版を手にするのも珍しくありません。韓国の本屋で原作を見つけるのも楽しいことになると思います。韓国の本屋の表紙板がわかるとより楽しいかもしれません。
お店「쌀꽃당」Instagram
🔗https://www.instagram.com/reel/DPkVzSDE-mD/?igsh=YXNpNW96dDBhajJ6
本屋の表示板
ご参考に!
서점=書店 책=本 우편발송=郵便発送 독서라운지=読書ラウンジ 비상구=非常口
문학=文学 소설=小説 시=詩 에세이=エッセイ 인문=人文 역사=歴史
어린이/아동=子供/児童 아동문학=児童文学 그림책=絵本 참고서=参考書
인문=人文 예술=芸術 정치=政治
외국어=外国語 일본어=日本語 영어=英語 수험서=受験書 기술서=技術書
취미=趣味 만화=漫画 애니=アニメ 잡지=雑誌
문구=文具 학용품=学用品 사무용품=事務用品 일상소품=日常の小物
화장실=トイレ 안내=案内 카운터=カウンター 계산=計算